ふりーとーく(2001年6月)

PHSの話 [2001.6.30]

一時は解約しようかと思いましたが,NTT DoCoMoのPHSを新しくしたいので,機種選定をしております。DoccimoのP821iは,HSモードがなく,松下通信製のデジタルコードレス機の子機にできないようで,候補から除外です。OSモードとHSモードを区別する意義は何なんでしょうかね。かといって623Pあたりは,1年くらい前の機種で,この夏に後継機が出る気がするので買う気がしません。611Sを子機登録でもしようかと思うんですが,できるんでしょうかね。親機を買わないことにはわかりません。メーカーでは保証してないでしょうね。そうそう,この会社は組織変更で,7月から携帯とコードレス電話(PHSも含まれるはず)の担当事業部が生き別れになっちゃいますけど,Doccimoのフォローはお願いしますね。


最近,携帯ネタが多いけど… [2001.6.29]

あたしの周辺だけかもしれませんが,携帯電話って,一瞬鳴らせば出てくれると思ってる人が多いです。あとでこちらからかけたときに「鳴らしたのに」と言われるとむかっときます。鳴らしたうちに入らないよ。かけた相手が電話に出る準備をしてるところを想像してください。ポケットから出そうとしてるかもしれない,差し障りのない場所に移動してるかもしれない,イヤホンマイクをさしてるかもしれない。相手が留守電の応答に入ると切っちゃう人もいますね。もちろん,留守電では意味のないケースだってありますけど,留守電を入れるべきだったケースが多々あるんですよね。そういうケースで,なんであっしに電話しなかったのと聞いて,「留守電だったから」と平然と答える人もいます。大事な連絡を受けるために留守電というのは存在するはずなのに,結局は大事な連絡に限って来るのが遅れてしまうといういやらしい構図です。


株主総会終了 [2001.6.28]

このたび,「照れ美哀知」では,横浜で話題のテレビ映画「オー人事人事物語」の名古屋語版の翻訳放送権を獲得し,名古屋地区のみなさんにお楽しみいただけることとなりました。 (なお,名古屋語とは,名古屋弁,三河弁,岐阜弁,飛騨弁などの総称とお考えください。)

副音声(原語)
う:君らの部署は7月からどうなんの?
た:あんまり変わりません☆。7月からもよろしくお願いいたします。
う:名刺をはんこで修正しろってのはひどいよなぁ。
た:お金,な・い・ん・で・す・よぉ〜。

主音声(名古屋語)
う:あんたんたーの部署は7月からどうなんの?
た:あんまし変わらんのだわー。また7月からもよろしゅう頼むわ。
う:名刺をはんこで修正しろってのはいかんなぁ。
た:金なゃーでかんわぁ。

ん〜,原語の「た」の若手社員の雰囲気が,名古屋語ではまるでSFのKアナかアマチンさんの奥さんのような名優にふさわしいようなスクリプトになってもうた。誰か今どきの名古屋のねーちゃんの言葉に訳してくれい。


EZ Reply [2001.6.28]

EZWebへのメールに関するメモ。EZ以外からメールする場合は,以下のようにするとスマートです。詳しくはEZWeb User's Guideをご覧ください。

あした,寿司でも食うか?
@@行くぜ!!
@@すまん,行けん。
電話はこちらへ
@#090-????-????

この熱エネルギーを,何かに転用できんものかね。 [2001.6.26]

今日は暑かったですね。甲府では人間の体温くらいの気温だったそうです。ここ横浜でも外に出ると,ものすごくひりひりしました。体が火照ります。体を冷却しないと,タンパク質が凝固しそうな,そんな感じでした。この熱をどこかにプレゼントしたいくらいです。


放送ネタだけど [2001.6.25]

BS JapanのMUSIX!では,音楽部分はおおよそ-12dBFSあたりがピークレベルです。このことは16bitの階調のうちのおよそ14bitしか使っていないことを意味します。ダイナミックレンジに換算すると84dBくらいです。もったいないですね。地上波のソースとして要求されるされるダイナミックレンジは確かにそれくらいで十分だったりしますが,某公共放送のBS番組はほぼフルビット,音楽部分でも-6dBFSあたりが平均的なピークレベルですから,民放でも不可能ではないはずです。24bitで処理し,それなりのプロセッサをかませばいいと思いますけど。現に,CMの音はプログラム本体よりもでかいぞ。どうなってるんだ。


寛子でなくて博子(移動のお知らせ) [2001.6.25]

きのう書いた標記の記事なんですが,分量が大きいなどの理由で,“The Watching”のvol. 22として,加筆・修正して移動しました。「放送だらだらコラム」でもよさそうですが,「放送だらだら〜」のほうは軽めの記事を中心にしていこうと思います。棲み分けが明確でないところをなんとかしていきます。


定例化? [2001.6.24]

22日の金曜日,またまたありました。東京都武蔵野市吉祥寺のSun Road(カタカナ表記のサンロードにあらず,名古屋ではないので。)の商店街にて,RIZCOのストリートライブがありました。今回は,オフィシャルページ新装開店後初の吉祥寺ストリートライブということで,ちらしを新しくしました。そのちらしをもらっていく人が多く,CDの売り上げも多かったです。マネージャの某Hさんがいつになく忙しそうでした。これは純粋にうれしいです。

今回は,じめじめしていた関係で,ギターの鳴りがよくなかったようです。アンプの音量も控えめにしたそうです。でも,バックがギタリスト1人から2人に増えており,いつもと違った志向です。一見さんだけでなく,常連さんを飽きさせない工夫もしています。今回初めてご覧になった方々も,オフィシャルページをチェックして,また生演奏を見に行かれてはいかがでしょう。


[2001.6.23]

個人的な興味と勉強の意味で,某ドコモショップを覗いてみました。多くの端末の実機が操作できます。あたくし職人の独断と偏見で,音質ナンバーワン携帯はNでしょう。操作性もそこそこよく,よく売れるのに納得できます。折りたたみのおかげで画面もでかく,i-modeの画面も見やすいです。マニュアルなしではやや操作がしづらかったですが,音質的にほぼ互角なのがR209iですね。R691iはそんなに音がいいとは思いませんでしたが,209はいいです。聞きやすいです。さすが無線機の老舗メーカーです。音質的に次点はPです。P209iSは折りたたみのメリットがあまりないような画面サイズですけど,P503iSはいいでしょう。P210iはふさがってていじれませんでした。残念。Fは最初,ハウりました。中域だけを立たせた欲張らないイコライジングで,質感と聞き易さを両立させたNとは思想が違いますね。交換ラッシュだったSO503iの音質はぼちぼちでした。購入前に試せるということは重要です。ドコモはいろいろごたごたもありますけど,こういうところにお金をかけているところは評価できます。ほかのキャリアも,こうやって実機をいじれる場所を増やしてはいかがでしょう。


[2001.6.21]

勝ったらしいぞ???相手が巨人のときだけでいいから(失礼)この調子でがんばれ。


LOVE LOVE GIRL POP [2001.6.21]

シノハラトモエ ドット コムの会報が届きました。毎回恒例のともえちゃんのアートですが,今回はカラーコピーしてうちわに張りませうというようなデザイン画でした。今年はライブも多いので,応援グッズを作りたいところなのですが,う〜ん,どなたかカラーコピー機を使わせてほしい…。


待ち受け画面 [2001.6.21]

携帯電話の待ち受け画面に関する最近のトレンドです。auの端末にi-modeのロゴを張ったり,同じくauの端末に「まめぞう」を張ったり。他事業者に関係のある壁紙を張るわけです。マニアの間で流行っている(のか?)例えばP203の匡体にDP-144が入っている,という不思議な現象を簡単に体験できるわけです。ほかに考えられるターゲットとして,funstyleは出るのか心配なTU-KAの「鮎」なり,NTTドコモが出資するISPの宣伝をしている某娘。なんてのもありますね。個人的には「しのっプルちゃん」なんてのもいいかも。


日頃のお手入れを [2001.6.18]

このwebを作成しているMacintosh PowerBook G3の機嫌が急に悪くなりました。とあるBBSをwebブラウザで表示させると,そのwebブラウザが落ちました。そして,再起動をすると,Finderが「予期せぬ理由で終了」ということでリスタートしてしまいます。Disk First AidとNorton Disk Doctorをかけたら調子が戻りました。Let's noteを買ってから最近この手のお手入れがなおざりになっていたので,Macにも愛情を注ぐのを忘れないようにしましょう。


世界語 [2001.6.18]

英語は,世界の人がコミュニケーションをとるのに欠かせない言語です。世界中の人がしゃべるわけで,地域ごとになまりがあります。オーストラリア人のなまり方は独特ですが,慣れれば問題ないですね。アメリカ英語も訓練しだいでOKでしょう。日本のテレビニュースでもよく流れてきますし。でも,いちばん聞き取るのが難しいのは,「留学歴のある日本人」の英語ではないかと思います。こういう人は,すべてではないのですが,中には,ぼそっとしゃべるのがかっこいいと思ってる人がいるようです。言葉とは「伝える気持ち」が大切であって,小手先のテクニックの問題ではないと思います。あたしは留学歴なんてありませんが,日本語も英語もきちんとしゃべりたいものです。


北の国へ [2001.6.18]

16日,17日と,北のほうへ行ってきました。ちゃんとしたレポートは膨大になりそうなので日と場所を改めて。名古屋のRIZCOイベントに行けなくてすみません。>関係各位
今回,はじめて北海道で鉄道に乗ることができたんですが,中京圏の新快速のように気持ちいいスピードが出ていました。北海道は特急(在来線のみ)の停車駅の間隔も長く,その間の流れる大自然の景色が,普段使っていない感覚を呼び起こしてくれたようです。普段生活してる場所はなんてちっぽけなんでしょう。また,でっかい旅行がしたいです。


アルバム [2001.6.15]

篠原ともえさんが,秋のリリースを目標に制作中とのこと。(深田恭子in My Roomというラジオ番組より)オリジナルアルバムの前作はあの武道館ライブのときに出たから,2年半ぶりということになるんですね。アーティストらしさがあって,惚れ直すような作品を待っています。


明日があるさ [2001.6.14]

最近,某コーラ社がいくつか懸賞企画をやっています。某茶と某コーヒーのに挑戦中です。某茶のほうは某立命館大学生のライブですけどまぁあてにしてません。某コーヒーのデジカメが遊べていいかなぁ。


トロピカ〜ル恋して〜る [2001.6.14]

下記のPA機器展の昼食時間に,噴水前広場の前を通りかかると,なんやらイベントの準備らしきことが行われてました。観客?もまばらに来ています。ポスターを見て,松浦亜弥さんのイベントが夕方にあることを知りました。うちのチームリーダーは「松浦亜弥ってこんな顔だったっけぇ?」と言ってましたが,この歳の人って角度によっていろいろ違って見えるので不思議です。ある角度から見ると,篠原ともえさんみたいでくぅ〜っときます。(笑)

夕方になると,かなり客が来てます。男子中高生が目立ちました。3階から吹き抜け越しに見ようとしても,人が多くてよく見えません。イベント開始後地下1階に行って,なんとか場所を確保。それでも報道カメラが邪魔。おもしろいのは,やっぱり某娘。集団の妹分ということで,娘。ファンらしき方々が多かったこと。応援のスタイルがまさに娘。系でした。でも,娘。個人の応援グッズがけっこう見受けられたのには閉口しました。あくまで松浦さんのイベントなのに。曲は3曲。握手会もありましたが握手券なんて持ってないので撤収しました。

そして今日,携帯に驚くべきメールが…。某島民氏もこのイベントに行っていたらしく,目撃されてました。(笑)世間は狭いですね。


PA機器展 [2001.6.14]

きのうから明日まで東京池袋のサンシャインシティで行われている,AES東京コンベンション2001というイベントの一環の,PA機器展をきのう見に行ってきました。「放送だらだらコラム」に書くまでもない程度の内容を書きます。放送業界の多チャンネル化・多局化が進むに伴って,「職人」でなくても簡単に扱える機器が求められています。それで,数社からシンプルなラジオの生放送用の卓が出てました。アナログ・デジタルの違いはありますが,それを抜きにすれば,業者のシステムインテグレーション力や,お客さんのインスピレーションで採択が決まってしまいそうくらいに,どのメーカーのものにも魅力を感じました。いま流行の「ミキサー+ハードディスクレコーダ」型のワークステーションの代表機種,ヤマハのAW4416の廉価版の,AW2816も発表されてました。ミキサーのチャンネル数など以外に,一切性能的な犠牲なしに,20万を切る価格を目標としたものが作れるなんて。個人的に買いたいです。活きのいいものを作ってるメーカーは,どこも説明員さんが熱心です。

Sennheiserのワイヤレスの展示は,相変わらず目立ちます。宇多田ヒカルのビデオ上映ときましたか。これまでSennheiserのワイヤレスを採用してきたSPEEDなんかのビデオを上映してきてますけど,こういう実績は何よりの広告だと思います。RAMSAのブースでワイヤレスを指して「タモリマイク」と言っていたお客さんがいらっしゃいました。そうそう,WR-D100というミキサーが7月に出る予定です。デジタル卓ながらシンプルで,インプット数,バス数,エフェクトも十分で,「職人」ならマニュアルを見ずして,専門家でない方も少しいじれば操作を覚えられると思います。あまり大がかりな設備を必要とせず,簡単操作が求められる,公共施設などをターゲットにしていますけど,フライトケースなんかに入れてSRに使えないこともないかもしれません。正面を向いてたのはモーターフェーダー版ですが,背中を向けてたのが「職人」仕様のカーボンフェーダー版です。音を通してでもいればもっとお客さんがいらっしゃったと思うんですが。いずれにしろ,プロオーディオというのは,性能的にはハードでも,使い勝手はソフト,そう時代が求めています。


携帯のメールアドレス [2001.6.11]

日本の携帯電話のメールで,勝手に受信して課金されるもののうち,デフォルトで電話番号がアドレスに含まれてるのはi-modeだけですね。こんないたずらメールが問題になるなんて,予想できたことなのに。なお,アドレスを変更したら,必要な人にはきちんと知らせましょうね。


格言みたいなもの [2001.6.11]

自分がお金持ちだなんて思ってばかりいてはいけません。貯金をきちんと行い,そのぶんをさっ引いた残りの額を見てみましょう。そうすれば,気も引き締まります。貯金ができるだけの金があると思ってるとお金は貯まりません。他人に「金がないなんてバカだなー。」とかなんとか,うんちくを言われたっていいと思います。その他人が税務署でない限り,何の罪にもなりませんから。その他人にいつかどこかでカツアゲされないための保険だと思いましょう。


フレッツ・ADSL [2001.6.9]

横浜駅西口の某カメラ専門店系パソコンショップで1階と2階をたらい回しにされた挙げ句,最後に「半年待ち」だから直接NTTに行ったほうがいいかも,とのこと。だったら2階に堂々と看板掲げんじゃないよ。


名大祭 [2001.6.9]

金があれば行けたんですけどね。行けなくてすいません。>一部関係者
相変わらずノベルティグッズが多いらしいぞ。<DJ喫茶


大河ドラマ [2001.6.7]

4:3映像と16:9映像は別撮影と聞きます。来年,田中美里さんがご出演とのことで,両バージョンをチェックするとなると…。うれしい悲鳴だ。(笑)


もしcdmaOneとH"の一体型端末があったら [2001.6.6]

DoCoMoでいうところのDoccimoですけど,これがKDDI系だとどうなるか妄想してみます。(笑)


はんこ社会に異変 [2001.6.5]

きのうの疲れを取るため,今日は年休を取得しました。郵便局で通帳を切り替えましたが,届け印は自分で押しといてくださいとのこと。要するに届け印を郵便局に持っていく必要はなくなったのです。次に某SMBCに口座を開設しました。はんこは当然必要なんですが,通帳にはんこがありません。通帳上の届出印の印影のことを副印鑑というそうですが,副印鑑から印影がコピーされる危険があるので,犯罪対策で副印鑑制度を廃止したとのこと。世間の常識は,少しずつ変わっていってるんですね。


GODTECHS NIGHT [2001.6.5]

きのう,東京原宿のルイードにて行われた標記ライブイベントに行ってきました。メインのお目当てはRIZCOさんでしたけど,その前に出演された方々もよかったのではないでしょうか。開演までは,DJの演出あり。退屈させません。ニューヨーク仕込みの「ヤノアミ」は,R & Bテイストむんむんで,じっくりこってり聴かせてくれました。次の「辻香織」はなんかミニ○ニ。にでもいそうなかわいらしい女の子,でもけっこうまっすぐな歌詞が印象的なフォークシンガー(?)でした。天然なところはご愛敬。宇宙と交信でもしてるんでしょうか?

その次はRIZCO。観客も増えてきたような気がしたので,ぐっと前のほうに移動しました。おおお,なかなかあか抜けた髪型ですね。期待以上の演出をやってくれます。いつもの通りバックは2人で,ストリートライブとは違ったサウンドが楽しめました。八神純子のカバー「みずいろの雨」は,いっそう艶やかに。ライブでしか聴けない「15分だけのタイムマシン」も,前回聴いた2月末よりやっぱり艶やかです。Bee Geesの“How Deep Is Your Love”(表記不明)も,初めてアレンジされたのを聴きましたけど,新鮮でくぅ〜です。おなじみとなった「そら」なども,やっぱり今までとは違った感じです。「夢であいましょう」と「さくら」で盛り上げてしめました。「さくら」では,CDでの演奏にはないピアノのフェイクのようなものがあったのも心憎かったです。もちろん,ボーカルはいうことなしです。「さくら」でのブームスタンドの使い方はクールじゃないっすかぁ?約30分間,りっちゃんご本人が歌いやすいように,みんなで凝視させていただきました。(爆)

ここで,RIZCO目当てで来ていた方々のほとんどはオフ会に向かったわけですが,あたしは最後の「あの」バンドのために残ることに。続く「ラブハンドルズ」は,結構たっぷりでした。ギターの男性2人組です。あっしより若いのにディープな演奏をします。いや〜,これらの4組,結構ヒーリング系だねぇ,としみじみひたってしまうわけですが,そのまま帰らせてくれないのがテイクイット・エージェンシーという会社です。そうです,最後は「あの」バンドなのです!

最後は“GUTTER”というバンドでした。次世代のJUDY and MARYを目指してるとのこと。はっきり言って,ほとんど記憶がありません。(爆)ええっと,「みずき」という女の子をボーカルとする,パンクバンドです。初生です。彼女はけっこう美形で,某わかめちゃんの後がまとして「ゲームWave」という番組のレポータ(ナレータ?)もやっています。松浦さんという方が結構変わった楽器およびMCの担当でしたけど,どこかで見たことがあるような気がするのは気のせいでしょうか。入場時の衣装も,どこかで見たような気のするハムスターコートでした。ええ,はっきり言いまして,いやなことがあっても全部忘れさせてくれるのがこのバンドの効能といったところでしょうか。でも副作用として,いいことも全部忘れさせてくれます。(爆)最前線中央で互いに激突などして暴れてたファンからは1歩も2歩も引いてましたけど,最後は記憶が飛んじゃってました。そうそう,GUTTER目当てで見に来てた人たちは開演前,「GUTTER以外(の出演者)はいい人たちだね」とか「ライブ終わると体重が1kg減るよ」とか「けがするよ」とか言ってました。2,3回見ると,病みつきになるのかもしれませんけど,慣れてないあたしは,せめて自分の耳にコンプレッサでも入っていればなぁと思わずにはいられませんでした。

脳天を直撃されたあたしは,GUTTERのアンコールの前に命からがら抜け出して,RIZCOのオフ会に合流しました。GUTTERのほうにはまた機会があれば。内容はあまり記憶がありません。30秒に1回くらいのギャグが飛び交っていたような気もします。皆さまお疲れさまでした。おみやげにネオン内蔵?CDスタンドをいただきましたけど,1800円の入場料のわりに結構おいしいライブだっただけに,はたして採算がとれているのかどうか心配です。やっぱりテイクイットのスタッフって,ほとんどボランティア状態…?


補足 [2001.6.5]

下の曲目リストの「新曲」というのは,「夢であいましょう」というタイトルです。正確な表記は不明ですけどそんな感じです。


1さくら/20分 [2001.6.3]

きのうもRIZCO姉さんのストリートライブが,先月行ったときと同じ場所(武蔵野市吉祥寺)でありました。 今回はあえて曜日をずらし,人通りの多そうな土曜日に行われました。思惑は当たり,観客は多かったと思います。ギタリストも今回は,いつものメンバー(当然プロ)を連れてきてまして,いい音出てました。19時半過ぎから始まって,1時間強くらいでした。 たっぷりやってくれたと思います。「さくら」を3回か4回歌ってました。通りすがりの人に聞いてもらうわけですから,同じ歌を複数回やるのもありです。 お客さんが増えたということは,歌ってる側ものってくるんでしょうね。カバー曲の“Lovin' you”は,全員静止状態で聴いてました。カメラ担当の某氏も撮影を休めてたくらいです。曲が終わってもしばらく動けなかったですね。

CDや,今度行われるライブのチケットの販売も行われました。一見さんのうけもよかったようで,数名購入していかれました。サイン攻めにあってました。 何度も書いてるような気がしますが,ホンモノの歌い手さんというのは100万枚CDを売る人でなく,その場にいる人に生声で訴えることができる人のことをいうと思います。言い換えれば,また生歌を聞きたい,という気にさせてくれること,です。アンコールも出ました。(笑)リバーブもかけずに,本当の生声であれだけの声が出るんですものね。先日電車の中でスカウトされたという秘話を暴露してましたが,どこの会社なんでしょうね。同じ事務所所属の,次世代のジュディマリを目指す某バンドのライブにすぐに向かわれた方々もいましたが,きっと気に入ってくださったことでしょう。 マネージャの某Hさんもプロモーション活動に相変わらず熱心で,「ライブハウスでのライブではもっといい音出しますよ〜。」と,CDを買うお客さんにセールストーク。それに続けてあたしに「(そうだよ)ね?」と,振ってきました。(笑)もちろんフォローしましたけど,もうその場ではあたしは,スタッフの1人だと思われてたかもしれません。(汗) でも,この日ファンになった人も,あたしのような人も,10年ファンをやってる人も,みんなおんなじファンなんですよね。ですから,新しくファンになった人たちを,温かく迎えねばと思っています。

そのあと,このメンバーでは初めてのオフ会をし,いろいろな話題を語りながら飲みました。

  1. 月蝕
  2. Lovin' you
  3. さくら
  4. 新曲
  5. さくら
  6. みずいろの雨
  7. そら
  8. さくら
  9. Lovin' you
  10. さくら(アンコール)

デフレです。 [2001.6.3]

デフレの世の中です。やたらとモノに投資する時代は終わりました。出金は抑えなければなりません。少ない設備で工夫を凝らすのがアマチュアであるべきです。プロもそうですけどね。ということで,自分に投資する時代ではないかと思います。ということで,完全丸暗記型の勉強でも通るとは思うのですが,あえて勉強を楽しんでみようと思います。だって,受験のための知識なんて頭に残りませんから。したがって,一部の方々に宣言したよりも,ゆっくりチャレンジしてみようと思います。


ふりーとーくIndex Welcome Page

Copyright by UTSUMI Kiyoomi 2001 all rights reserved.